笑いのアル生活

日常にクスッとした笑いをみつけたい

ジェネレーションギャップ

女子大生と雑談する機会があり、

色々と話題をふるのですが共通点がみつからない。

歌にしても共通の歌手がいない。

マンガでも女子大生が「エースを狙え」を知らない。

「ユーチューバーの○○が・・・」てのが分からない。

そもそもユーチューバーが共通の話題になること自体が理解できない。

星の数ほどある(であろう)ユーチューバーが、なぜ共通の話題となりえるのか。

東京におけるラーメンのおいしい店ランキング、のように

「日本」「お笑い」「ランキング」で「ユーチューバー」を検索するとヒットするのか。

もっともジェネレーションギャップを感じたのが「青春ものドラマ」を知らないということ。

「昔は熱血先生というのがいて、それが主人公で、頼まれてもいないのに生徒が困っていると助けに行く。そんなドラマが毎年のように手をかえ品をかえて出てきてたんだ」

と話題をふると、

「それって『ごくせん』みたいなものですか?」と訊ねられて

「うーん。もしかするとそれも青春ものかもしれない」

とこたえつつも

「ちがうちがう。そんなのじゃなくて、『飛び出せ青春』とか『おれは男だ』とか、あとは『金八先生』。せめて水谷豊主演の『熱中時代』をイメージしてもらいたいんだけどなぁ」

と頭のなかで首を横に振り、

こうなってくると高飛車に

「人生はな・・・」とか

「社会に出ると、学生とは違って厳しいぞ・・・」とか

お説教モードになるしかない。

うん。昔も今も若者と年寄りが歩み寄ることは困難だったんだ

と思わざるを得ないのでした。