笑いのアル生活

日常にクスッとした笑いをみつけたい

Maria Yudina

コロナ静養中で暇を持て余しyoutube三昧。

ピアノ曲が頭の中で鳴り続けているので

youtubeで色々な演奏家の音楽を探しているとたくさんあるものです。

そして目にとまったのがマリヤ・ユーディナのピアノ演奏。

彼女の演奏がこんなにたくさんyoutubeにアップされていたんだ。

日本ではメジャーではありませんが、

ロシア人の彼女は秀でた才能を持ち、ショスタコーヴィチ等と共に音楽を学び、

小さい頃から頭角をあらわしていたそうです。

ちなみにわたくしが最初にユーディナを知ったのはレコードではなく

ショスタコーヴィチの証言」から。

当時はスターリンが台頭していた時代で芸術家に自由などというものはなく

自由がなかったのは芸術家だけではなかったようですが、

とにかく冷戦下における圧政が敷かれて過酷な時代だったようです。

その中にあって、ユーディナはスターリンの寵愛を受け、

彼女の音楽を愛された。

以下、「ショスタコヴィッチの証言」から

 

あるときスターリンがラジオ放送の指導者の集まっているラジオ委員会に電話をかけ、

「昨夜ラジオで聴いたモーツァルトのピアノ協奏曲二十三番のレコードがあるか」とたずね、

さらに

「ユーディナがピアノを弾いていた」と彼は付け加えた。

昨夜のラジオ放送は生演奏でユーディナの演奏するモーツァルトのレコードなどない。

しかし「ない」と言うのは自分に対する死刑の宣告であり、

真夜中にオーケストラと指揮者、そしてユーディナが招集された。

最初の指揮者は恐怖のあまり思考がマヒしてしまい、

二番目の指揮者もわなわな震えて間違えてばかりでオーケストラを混乱させ、

三番目の指揮者でどうにか最後まで演奏することができた。

結局、翌朝までに録音は済み、

翌日、歴史に残るほどの短時間のうちにたった一枚だけのレコードが仕上がり、

スターリンのもとに届けられた。

これは文句なしにレコード(記録)だった。

冬至にだまされる

ほぼ毎朝散歩をしていると、

一年の移り変わりが感じられてくるもので、

その中でも顕著なのが日の出の時間。

夏の5:00は涼しくて明るくて歩きやすいのですが、

冬の5:00は寒くて暗い。

暗いというより夜です。

散歩友だちの方と雑談をするなかで、

冬至は日中の時間が一番身短いというのはご存じでしょうけど、夜明けが一番遅いわけじゃないのは知ってた?」

とおっしゃるので、

「ええ! そうなんですか? てっきり冬至の夜明けが一番遅いものだとばかり思ってました。でもそういえば、冬至よりも1月頃の方が暗いような。これは一度調べてみなければなりません」

ということを1ヶ月も前に話題にしたまま今日までほったらかしにしていて、

で、暇なので調べてみました。

わたくしの住む兵庫県では2022年12月の冬至の夜明けが7:03。

それからも、どんどん夜明けが遅くなっていき、

2023年1月3~12日までが7:07が夜明け。

わたくしが調べたHPには秒の表示までなかったので、

単純に計算すると1月7日か8日の夜明けが一年のうちで最も遅いことになります。

これは盲点でしたねぇ。

冬至が日中の時間が一番短いのであれば、

それ以降も夜明けが遅くなるということは日の入りが遅くなっているわけだ。

今調べると、

12月2~9日が16:48が日の入りで一年のうちで最も早く日の入りを迎えている。

今日の1月9日なんて17:05だもんね。

小学校の先生にはぜひここまで教えていただきたいと思ったしだい。

日本人のほとんどが知らないと思うよ。

それではまた。

味覚異常

わたくしはできるだけ肉類を食べないようにしており、
それを長く続けていると
豚骨系ラーメン独特においが気になってきて、

食べるときは口で息をして麺を飲み込み、
スープは決して飲まず。
においが強いときには紅ショウガや胡椒を山のようにふりかけ
ごまかしながら食しています。

こう言いながらも実はラーメンは大好きで、
京風和風だしの細麺ラーメンなんて最高なのですが、
京都ですらそんな店はほとんどないのが実情。
けっこう探し歩いているのですが、
未だに「これだ!」という店にはめぐりあえず。

コロナなので外食したり買い物に行くわけにもいかず、
もらいものの九州ラーメンセットを昼食とし、
昨日はあごだしラーメンでこれはGood。
今日は濃厚豚骨系しか残っておらず、
例のごとく口で息をしてその合間に麺をすする戦法しかない
と覚悟を決めて乾麺を湯がき、
背脂たっぷりのスープをどんぶりに入れてお湯を注ぎ、
そこへゆであがった麺を投入。
一口すすると意外にもかなりあっさりしており、
「最近の九州では豚骨系もあっさりに仕立てあげているのか」
とみょうなところで感心し、
隣でお菓子をぱくついている娘にその旨伝えると、
「めっちゃ豚骨のかおりがする」らしく
そのときやっと自分の嗅覚がやられたことに気づき、
「なるほど。これがコロナによる嗅覚異常か」と合点がゆき、
「昨日は何もなかったのに、こんな急激に症状が変化するものなんだ」
と分かったしだい。

その後お菓子を食べても
ドリップした高級コーヒーを飲んでも
(といってもグラム500円程度なんですけど、これについては後日)
味がしない。

散々youtubeを見て惰眠をむさぼって
夕食は牡蠣フライとアジのフライ。
驚くべき事に何の味もしない。
ポン酢をたっぷりつけて食べてもポン酢の味がしない。
ためしにとんかつソースをつけても味がしない。
スダチを搾ったものがあったので
それをドバドバふりかけても
かすかに口の中で酸味を感じる程度でしかない。
家族のものからは
「唐揚げ粉などでかなり濃いめの味付けにしているので、
いっそのこと何もつけない方がよろしいのではないでしょうか?」
とご進言いただいたのでそうしてみると
うん。あまり変化がない。

せっかくなのでこの機会にと、
家の中に「センブリ」の乾燥させた葉っぱが長年放置されていたので
ハサミで切り刻んで煎じて飲むと、
「口の中はさぞ苦いんだろうな」といった程度で直接的な苦さは感じない。
たしかに口の中が苦さで落ち着かないのですが、
たとえるなら麻酔薬を注射して味が分からなくなっているようなそんな感覚。

空腹感はあるのでご飯は食べますが、
味がしないというのは全然おもしろくない。

あああ、
つまんないの。

神戸港

よこすか

神戸港へ遊びに行ったときの写真です。

この船は

深海潜水調査船支援母船「よこすか」

後ろから見ると深海潜水調査船を吊り下げるクレーンが見えるはず。

www.google.com

潜水艦

これは潜水艦

潜水艦て海上自衛隊の管轄なはずで、

ドッグ入りしている状態が観光客から丸見えというのも平和の象徴でしょうか。

かもめ

神戸港を一周する観光船にかもめがむらがっているのが見えました





コロナになっちゃった

あまり大きな声では言えないのですが、
年明け早々コロナに罹患してしまい出勤停止の状態が続いています。
症状は咳だけの軽症。
会社の方には「何かあったらいつでも電話・メールをしてちょうだい」
と伝えてあるのですが、
気を遣ってくださっているのかよほどの事がない限り連絡もなく
わたくしがいなくても大勢に影響なしと分かってホッと一安心。
(安心していいのか?)
静養中の身のこととて
大っぴらに外へ出たり、まして遊びに行くわけにもいかず、
夜明け前の人がいない時間帯を見計らって散歩をする程度でずっと家の中。
洗濯と掃除を終えるとあとは何にもすることがない。
こうした時にこそ読書すればよいのですが、
ずっと暇な時って本を読む気になれないものなのです。
入院された方なら経験がおありでしょうが、
特に外科的な入院だと患部以外は健康なわけで、
何を食べてもいいし、いつ寝てもいいし、
(消灯時間はありますが)
つまり何をやってもかわまないんだけど何もやる気になれない
そんな状態と同じなのです。
やることといえばネットサーフィンぐらいなもの。
youtubeを見続けて、
それだけじゃ飽き足らずにエッチサイトも覗いてみたり。
これはあかん。
ニート君たちの書き込みを見ていると
エッチ系サイトを見続けるというのは一種の依存状態であるらしく、
一度はまると抜け出せなくなるらしい。
脳が麻薬をやっているのと同じようになるみたい。
(サーモグラフィックのデータが載ってました)

そうだ!
どうせ暇なんだから
今回ネットサーフィンで仕入れたエッチ系のネタを
自分なりにまとめてみよう。

受け身じゃなく創造。
うん!

ルージュの伝言

昨年の年末にはテレビで松任谷由実を見かけることが多く

ジブリの映画では彼女の作品が使われていて

ルージュの伝言」もそのうちの一つ。

学生時代と映画が上映されていた時代の二つがフラッシュバックして懐かしく思い、

しかしそこでふと冷静になって疑問に感じたのは

ルージュの伝言」の歌詞。

>バスルームにルージュの伝言・・・

ルージュが口紅という意味なのは薄々知っていましたが、

(今調べるとフランス語だそうです)

それでガラスなり鏡なりに伝言板よろしく彼にメモを残す。

なんとなくロマンチックな気分に浸っていたところ、

英語でバスルームというのはトイレをさすことを思い出し、

日本語でよく使われている風呂という意味ではない。

つまりこの歌の主人公は

浮気な彼氏(あるいは夫)が不在のときに

トイレの手洗いにある鏡に口紅で伝言を書いて

彼の実家へ告げ口に行く。

そういうストーリーなわけ。

びっくりするでしょうね。

あわててトイレに入り

用を足し終わって手を洗おうとすると

真っ赤な口紅で恨み辛みの言葉が鏡に書かれてある。

その口紅をどうやって落とそうかと

トイレで呆然としている彼の姿が脳裏をよぎり、

ロマンチックな幻想が音を立てて崩れていった年末なのでした。

 

 

リアルなオブジェ

学校の文化祭で美術部の展示室に行くと

入り口真正面のテーブルに

生タマゴの黄身に五寸釘を刺したオブジェが置かれていたので

「すごいなぁ。まるでホンモノみたい」

と手で触ると本物でした。