笑いのアル生活

日常にクスッとした笑いをみつけたい

Maxim

不良灯油は使わないで下さい

蘇生させるか? いつものように 散歩友だちのおばさまと雑談していると 「そういえば我が家に使わない灯油があるのよ。主人の足腰が悪くなってからは危ないので石油ストーブは捨て、灯油だけが残ってるの。どうしたらいいかしら?」 と困った様子なので、 「…

創作童話

「おまえたちが小さい頃、お父さんの自作した物語を毎晩語って聞かせたものだ。毎回物語をつくるのはホントにたいへんだった」 「ウソや! よう覚えとうで。あるところにおじいさんとおばあさんがいました。おじいさんとおばあさんは年寄りだからすぐに死ん…

なんでもできる

新しく会社に入ってきた方に 「どんなことが得意ですか?」と尋ね 「何でもできます」とこたえるので、 「パソコンは?」 「できます。前の会社でやってましたから」 「力仕事は?」 「だいじょうぶです」 「好きなことは?」 「何でも喜んでやります」 など…

逆転の発想

マヨラーの友人が言いました。 「サラダとは、マヨネーズを美味しく食べるための調理法である」 ※マヨラー:21世紀後半に出現した日本語。何にでもマヨネーズをかけて食べるマヨネーズ愛好家の総称。

読まない

英語では読まないのに綴る文字というものが存在し、 たとえば「knight」(騎士)の「k」。 夜の「night」と同じ発音なのに「k」のあるなしで意味が変わり、 ところで「探偵ナイトスクープ」という番組があるのですが わたくしは、深夜に放送しているからナイ…

格言20221213Ⅱ

ウソでもいいからウソだって言って下さい!

格言20221213

家族は他人のはじまり *「兄弟は他人のはじまり」のパロ

使いやすさ

散歩友だちのおばちゃんはパステル画を生業とし、 油性のパステルは部屋じゅうカスが飛び散るので掃除機が必需品。 家庭用はすぐ目詰まりをおこすので業務用でなければならず、 でもフィルター掃除はホントにたいへんなのだそうです。 そんなあるとき友人の…

みんなヘンⅠ

心理学の専門家から話をうかがう機会があり、 「そもそも心理学を勉強する学生の8割はどこかおかしいのです。まっとうな人間なら心理学など専攻しません。むろんわたくしは違いますが」 とおっしゃられ、 しかし、その方は業界屈指の変人として恐れられてお…

アメとムチ

我が子が学校から帰ってきて全く勉強しようとしないので 「ワークブック1ページでアメ1個」と言うと 「アメなんかで勉強せえへんわ」 と言いながらもしぶしぶ宿題に手をつけました。 終わってからアメを差し出すと 黙って口の中に放り込みました。 教訓:…

絶対に○○しないで下さい!

「絶対に○○しないで下さい」 というのは ある種の人にとって 「絶対○○して下さい」 をさらに強調したいときに使う慣用句である。 例:わたくしの母親がオーストラリアへ旅行へ行ったときのこと、ガイドさんがカジノへ案内してくれる前「ここでは絶対に写真撮…

小説家はうなぎのことは書かない

日本人以外ではじめて直木賞を受賞し 実業家としても様々な分野で成功した邱永漢のファンだったのですが、 彼がエッセイの中で 「うなぎの養殖を手がけたときのこと、生けすの中にはどうしても育ちの悪いうなぎができるので、そうしたうなぎばかりを集めて別…

昼寝をさまたげる者

春眠暁を覚えず、という言葉がありますが、 春だけでなく秋も眠たい。 ついでながら、夏は体がだるくて眠たいし、 冬は布団の中で寒さをこらえて歯を食いしばっていると、 日が射して暖かくなったらそのまま二度寝なんてこともしょっちゅう。 つまり一年中眠…

我が家の法則Ⅱ

我が家のフラットな所には必ずモノが置かれています。 猫の額ほどの場所にも必ずモノがあるので 「ちょっと何かを置きたい」ときには 先客を片付けなければなりません。 先日身内が遊びに来たとき、 わたくしが財布置き場にしている所へ 先に財布を置かれて…

我が家の法則(整理編)

我が家は 最も使用頻度の低いものが手前にあり、 使用頻度の高いものほど奥に収納されています。 押し入れ、納戸、タンスの中までそうなっているのです。 なんでだろう・・・

なまけもの

寸暇を惜しんでさぼる

ニート君

寸暇を惜しんで寝る

かわいそう

人が「○○がかわいそうで仕方ありません」と言うとき そのあわれみの対象は○○ではなく、 自分自身である。 以前テレビで乳がんの特集をやっていたところ 癌の摘出手術を受ける患者が 「わたしの乳房がなくなると主人がかわいそうで仕方ありません」 とインタ…